このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
│
한국어
│
中文简体
│
English
│
Português
│
Español
│
サイトマップ
ホーム
町の組織
住民課
住民係
よくある質問
よくある質問
住民票の手数料はいくらですか?
住民票は本人でないととれませんか?
土曜日、日曜日でも住民票はもらえますか?
前に住んでいた住所が載った住民票が必要なのですが・・・
転出、転入の手続きは土曜日、日曜日でもできますか?
外国人記載事項証明書が欲しいのですが・・・
外国人登録証を持っているのですが、すぐに在留カードに変えなくてはいけませんか?
引っ越したので住所変更したいのですが、在留カードがあれば手続きできますか?
在留カードをなくしてしまったのですが、どうすればいいですか?
在留カードの有効期限がもうすぐ切れるのですが、甲良町住民課窓口で更新の手続きはできますか?
本籍地は甲良町ではないのですが、戸籍はとれますか?
戸籍謄本と戸籍抄本はどう違うのですか?また、手数料は変わりますか?
除籍謄本/改正原戸籍謄本が欲しいのですが・・・
代理で戸籍をとりに行きたいのですが、貰えますか?
本籍が分からなくても、本人が行けば戸籍を取ることができますか?
住民票や戸籍証明を郵送してもらうことは、できますか?
印鑑登録をしたいのですが、本人以外でも登録できますか?
印鑑登録証をなくしてしまいました。実印と身分証明書を持っていけば印鑑証明書をもらえますか?
印鑑証明書は代理人でもとれますか?
住民基本台帳カード(住基カード)は、どこで作れますか?
住基カードとは、どのようなものですか?
土曜日、日曜日、祝日に消費生活相談窓口は開いていますか?
注文していないのに、購入の意思があると判断しますという文書と請求書が届きました。支払わなければなりませんか?
突然架空請求と思われるメール、ハガキがきた。どうすればいいですか?
クーリング・オフ制度とはなんですか?
住民係
引っ越し・住まい
結婚・離婚
妊娠・出産
子育て
おくやみ
戸籍・住民票・印鑑に関する証明
よくある質問
申請書ダウンロード
マイナンバー
戦没者等のご遺族の皆さまへ 特別弔慰金支給の案内について