緊急事態宣言に係る町長メッセージ
町長の野瀬喜久男です。
既にご承知のとおり、8月27日から9月12日まで滋賀県全域に「緊急事態宣言」が発令されました。
8月に入って、県内のコロナウイルス感染者は今までにないスピードで拡大しています。
医療機関の病床率が逼迫し、若年層の感染率が高まっています。
甲良町では、町民の皆様のご理解とご協力によりまして感染者の発生件数は
比較的おさえられていますが安心することはできません。
町民のみなさまには、県内全域が緊急事態宣言下で不都合な生活となりますが、「大切な命を守るため」さらなる感染対策につきまして、一層のご理解をお願いいたします。
一点目「外出自粛の徹底」といたしまして
これまでの外出を半分程度に減らしていただきますようお願いいたします。
二点目 発令期間中に予定されている「行事・イベントの開催」につきましては、
延期または中止をお願いいたします。
三点目は、県内の飲食店は、夜8時までの営業で、すべてのお店が酒類の提供は
されませんのでご承知おきお願いします。
緊急事態期間中の8月27日から9月12日まで、町内の
温水プール、香良の湯、子育て支援センターの事業と教室、呉竹児童公園、運動公園
は利用を休止いたします。また、道の駅は時間短縮営業といたします。
他の施設を含め詳しくは、町のホームページをご覧ください。
町民の皆様におかれましては、これまでどおり
「マスク、手洗い、消毒、密集をさける感染対策 と 熱中症対策」
をよろしくお願申し上げ、
甲良町長からのお知らせとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
更新日:2021年08月30日