防犯

更新日:2023年12月01日

特殊詐欺多発警報の発令について

 現在、県内で特殊詐欺が多発しています。ここ数日、県内で還付金名目や架空請求による詐欺被害の申告、不審電話等の相談が相次いでおり、今後も特殊詐欺被害の発生が懸念されることから、3月17日(木)から26日(土)までの10日間、特殊詐欺多発警報が発令されました。  市役所等の職員をかたる医療還付金の電話や、電子マネーによる有料サイト利用料の支払要求などは全て詐欺だと疑い、必ず警察やご家族等に相談してください。 また、周囲の方の様子も気にかけ、被害に遭わないよう呼びかけていただきますようお願いします。

特殊詐欺多発注意報の発令期間延長について

 2月1日から2月10日まで、県内全域に特殊詐欺多発注意報が発令されたところですが、発令期間中も有料サイトの料金未納等を口実として電子マネーや現金が騙し取られる被害が3件認知され、今後も同様の被害の発生が懸念されることから「特殊詐欺多発注意報」の発令期間が延長されます。

【延長期間】平成28年2月11日(木)から2月20日(土)までの10日間

 犯人はあなたの心の隙を巧みについて、大切な財産を狙ってきます。被害に遭わないように必ず誰かに相談するとともに警察に届けましょう。

特殊詐欺多発注意報の発令について

 電子マネーによる特殊詐欺被害は、平成26年中は8件、平成27年中は32件であり、年々増加傾向にありますが、平成28年1月だけで特殊詐欺被害が7件発生した中6件が電子マネーによる被害でした。今後、同様の被害が多発することも懸念されることから、2月1日(月)から10日(水)までの10日間、「特殊詐欺多発注意報」が発令されました。  昨年の後半から県内ではアダルトサイトの料金未納等を口実に、電子マネーを購入させ、その番号を連絡させて、騙し取る詐欺が多発しています。  被害に遭われる方は20歳代、30歳代の方が中心で、多い方では300万円余りのお金を騙し取られた方もおられます。犯人に言われるまま、何度もコンビニエンスストアで電子マネーを購入して被害に遭われており、特に今年は20歳代の女性の方の被害も目立ちます。  「ギフトカードの番号を教えて」等、お金にまつわるメールや電話は詐欺だと疑い、必ずご家族や警察に相談をしてください。

特殊詐欺多発警報の発令期間延長について

平成27年6月12日から平成27年6月21日までの間、 滋賀県内全域に「特殊詐欺多発警報」を発令中ですが、 期間中に社債売買名目の金融商品等取引詐欺による 約1億6,500円もの被害が明らかとなりました。 また、年金情報流出に伴う不審電話の相談も引き続き寄せられており、 今後さらなる被害の発生が懸念されることから、 特殊詐欺多発警報の発令期間を延長します。   <延長期間>

平成27年6月22日(月)から平成27年7月1日(水)までの10日間

  「必ず儲かります。」「・・・倍の金額で買い取ります。」 といった甘い言葉は詐欺を見破るキーワードです。 自分が被害にあわれないよう十分気をつけていただくとともに、 家族や周囲の方の様子を気にかけて、 被害にあわないよう呼びかけていただきますようお願いします。

特殊詐欺多発警報発令について

平成27年6月12日から平成27年6月20日まで 滋賀県内全域に高齢者を狙った特殊詐欺多発警報が発令されています。   有料サイト料金未納名目等の「架空請求詐欺」、身内を騙った「オレオレ詐欺」や 医療費返還名目の「還付金詐欺」などが発生し、6月1日から11日までに、 6人の方が合計約1,500万円もの被害に遭われ、 被害者のうち4人が65歳以上の方です。   町民の皆様も被害に遭わないよう十分注意し家族や周囲の方の様子を気にかけて 被害に遭わないよう呼びかけていただきますようお願いします。

お問い合わせ先

総務課地域安全係
〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町在士353-1
電話番号0749-38-3311 ファックス0749-38-3421
メールフォームによるお問い合わせ